ikkoさん@異聞録がリリースしたサービス。こりゃおもろいぞ!!
秒刊少年テレビジン – いまもっとも盛り上がっている番組をオススメするテレビマガジン

ikkoさんのブログより抜粋
http://d.hatena.ne.jp/ikko615/20090127/1233061897
テレビ番組の盛り上がりを「見える化」 した「秒刊少年テレビジン」というサイトを公開しました。
秒刊少年テレビジン PC版
http://tv.bambino.jp/
秒刊少年テレビジン ケータイ版
http://tv.bambino.jp/m/
サイトの説明
2ちゃんねるの実況板のテレビ放送局の各板を5分おきに計測し、
レス数を分毎に集計し、グラフにしたり、ランキングにしたりしています。

つまり、こんな感じ↓

んで、それぞれのグラフをクリックすると、2ちゃんねる内にある各TV局の実況板へリンク遷移するわけです。
なにが便利かって、自分みたいに定期的に視聴したい番組は限られている、 けれど盛り上がってる番組はなるべく逃したくない、って場合にこのグラフを仕事してる最中のPCのデスクトップ画面の片隅に置いておく。
すると、やたらと盛り上がってる局(この図の場合は日テレか?)のグラフがにぎやかになった時に「なんだなんだ? ?」とテレビを灯けてみる、なんて効率的な視聴ができるじゃあーりませんか。
その他、「笑いが起きているレス数」に応じてグラフが赤く描画されるようで(そのロジックはまだわからん)、 おもろいネタには首をつっこまずにはいられない自分にとってはなかなか便利な機能も。
今後の進化に期待っす!!
SNSでもご購読できます。
新着リンク
- Zen Disclosure
独自のアルゴリズムにより算出された注目度スコアで、いま話題になっているTDnet適時開示やEDINET報告書類をチェックできます。
カテゴリー
過去記事