イー・モバイルを検討中の方、キャッシュバックもらえまっせ

毎月の請求書と一緒にクーポン券が届いた。

外出先でも快適にネット接続できるようにイーモバイルを利用しているのですが、1/31(木)
まで紹介キャンペーンやってるみたい。http://emobile.jp/shokai/

紹介されて加入した新規契約の人に5,000円が郵便為替でキャッシュバックされるらしいです。(もちろん紹介者にも)

端末代の足しにもなるし結構お得なキャッシュバックだと思うので、
もし加入を検討中の人がいたら連絡いただければクーポン券お渡ししますよ。

業界最速7.2Mbpsの高速モバイル通信を提供しているイー・
モバイルが5,000円キャッシュバックキャンペーンを実施中です。
ご紹介者の方からお客さまにお渡しされたキャシュバック・クーポン券を持参の上、イーモバイルに新規ご加入いただくと、
5,000円をキャッシュバックいたします。ビックカメラやヨドバシカメラなどの店頭だけでなく、
オンラインストアでもご利用いただけます。
月々2,480円から利用できるイー・モバイルのデータ定額サービス。この機会にぜひ、お申し込みください。

期待ハズレなブッシュ

DOW 

まだ国内のニュースには何も配信されていないみたいなので、原文をリンク。
・Bush Calls for $150 Billion Stimulus Plan for Economy
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601087&sid=aYNaPKfFMGds&refer=home
・U.S. Stocks Decline, Led by Financial Shares; Sprint
Tumbles
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601087&sid=aBBXI4SZ72jM&refer=home
・Yahoo! Financeのダウ工業平均(現時点で前日比-127.30 (1.05%)
http://finance.yahoo.com/q?s=%5EDJI

$1,500億ドル規模(15-6兆円規模)の景気支援計画とは言ってるけれど、具体的な景気刺激のプランがないから、
かなり失望売りされてるな…円高も進んでいるみたい、現在106円台。

GDPの1%規模ってどうなんだろう、それに景気を刺激する策として税金還元ってどうかと思うよ?
もっと購買を促進させないとお金が循環しない。税金を還しただけじゃ今後のリスクにそなえて溜め込まれるだけじゃん。

なんだか失望感を残しつつ週末を迎えることになりそうだな、ブラックマンデーにならなければよいのだけど…

サタデー・コード・フィーバー[気になる]

よく拝見するブログのひとつ、ウノウラボさんのブログに次のようなエントリーが。

気分をかえてウノウで趣味の開発してみませんか?

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

さて、そういうこともあり、
週末会社があいている時間を利用していろいろな人と一緒に、
内容はばらばらでも開発してみたいよねという話を社内でしてみたところ意外と盛り上がり、うまいこと許可もとれたので、
一日だけ皆さんの開発場所としてウノウを提供させていただこうと思います。

イベント名: サタデー・コード・フィーバー
日時: 2008年2月16日 10:00?
最大人数: 20人まで

なんかスゲー面白そう。
興味あるのでとりあえずメモ代わりにブログエントリーしてみた。

平成19年の所得税を納付した

あぶねー、気付いたら今日は1月10日。「なんかやらなきゃいけないことがあったような…」、と思った瞬間に思い出した。
会社やってる人ならばお馴染みの、7月?12月分の給与所得に課税される源泉所得税の納付期日なり。
(弊社は納期の特例を受けているため半年毎の支払いでOK)

すぐに税務署から送られてきてた資料と納付用紙を取り出し、年末までに会社が預ってる所得税額を確認のため再計算。 前回
(1月?6月分の支給分)の納付時点では役員報酬は未払金にしていたので納付税額は0円だったけど、今回(7月?12月分)
は未払分も含めて全て支給したためかなり念入りに計算を確認。
 ちょとした問題発生。未払だった報酬を12月に支払った場合、
6月分までの報酬にかかるはずだった所得税は既に0円で税務署に提出済みゆえに、7月?12月の課税所得税にはならいんじゃないか?
と通常の会社のケースとはちょっと事情が異なる状況に迷う。

間違いが無いようにと、管轄の税務署に電話して担当者にこのケースの場合についてどうすればいいか質問。例によって懇切丁寧に解説してくれた、
他の役所に比べて異様に客の扱いが良いのが逆に気持ち悪い。
 電話して知ったのだけど、納付は管轄税務署だけじゃなく金融機関(銀行・郵便局)でもオッケーだったのね。知らずに毎度、
日本橋税務署に足を運んでた… こんどから近所の郵便局にしよう。


そんなこんなで、無事に平成19年の所得税を納めた。 これで堂々と胸を張って、お国に対して物申せるってか?

 

FON けっこう増えたな

今日、公衆無線LANの話題がでたこともあり久々にFONをチェックしてみた。

Simple FON Maps
http://labs.ceek.jp/fon/

印象としては(都内に限っての話だけど)けっこうアクセスポイントが増えたなあという感じ。昨年末頃に「ルータ無料ばらまきキャンペーン」を実施した効果がそろそろ現れてきてるのかな。
http://blog.fon.com/jp/archive//caaaaaafonaaaacaaaaaacaeaaaaa.html

一応「セキュリティは大丈夫」と謳っているいるものの、 やはり技術をそれなりに知っている者としては自宅のLANを経由して外から見知らぬ人がパケットをパケパケやりとりすることに多少の嫌悪感を感じているのが正直なところ。
かといって、FONのために自宅のネットワーク内にわざわざ専用にルータをぶらさげてゾーンを区切ったり、といったことも面倒なので、 実際にはデフォルト設定のまま自分がFONルータを使いたいときだけ電源をONにしています。(これって規約に抵触はしないんだっけ?)

まだ試していないけど、国外に出てもFONのアカウントでネット接続ができる、なんて経験してみたい。 もしかするとインターネットの見方が変わるかも。